これが大事!水槽の水替えのやり方!

どうも!ワシです!

皆さんは生き物を飼ったことがありますか?

生き物を飼うと必ずしも掃除 メンテナンスが欠かせなくなります。

犬や猫は排泄物の掃除やブラッシングをしますが、熱帯魚(魚)は水の中で生きるため犬や猫のように簡単に掃除ができません

そこで熱帯魚はどーやって綺麗を保つのかを今日は簡単にはなしていきます。

f:id:warashime:20190521193458j:image

 

 

 

水の重要さ

熱帯魚は水質、水温に敏感です

水質が悪ければ病気になります

水温の急激な変化もよくありません

 「濾過器つけてるから大丈夫!」

なんてことはありません!

あくまで濾過器は水質の悪化を少し遅らせるようなものです

 

じゃあ、どーするの?

水が汚くなったからといってすべての水を換えるのはあまりおすすめできません

僕のやり方は一回の水交換で水槽の3分の1程度の交換しかやりません

(オーバーフロー水槽などの水槽が2つ繋がっているものなどは水の合計リットルの3分の1交換します)

やっと増えたバクテリアをまた1からリセットするのも、急な水の変化も熱帯魚にとっては負担だからです

その3分の1の交換も1週間に1、2回行います

僕の場合、餌用の金魚を入れる水槽もあり、水槽の大きさに見合った魚の数をオーバーしているので週に3回程こうかんしています

 

 

 

まとめ

水槽の水交換をほったらかしにしておくと、大切な熱帯魚が病気になったり、餌の食い付きが悪くなったりすることがあります

「めんどくさいからいいや」

などといってやらないことのないようにお願いします

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

さぁ!水槽には熱帯魚を入れよう!

どうも!ワシです!

前回、熱帯魚を飼うのに必要最低限で準備するものを書きました

しかし、水槽を買ってヒーター、ろ過器、ライトを取り付けてカルキ抜きした水をいれてすぐに熱帯魚を入れていいのかというとそれはダメです!

水もカルキ抜きしたのになぜダメ?

なぜダメなの?というと熱帯魚を大切に飼うにあたって水を作るということがかなり重要になってきます!

 

水を作るとはなにか?

水を作るとは熱帯魚が気持ちよく過ごせる環境をつくるということです!

例えば、皆さんは空気が悪く、悪臭漂う環境で過ごせますか?頭がいたくなったり体調を崩し具合が悪くなりますよね?

熱帯魚もそれと同じです

カルキ抜きのおこなわれた水道水であってもバクテリアのいない水ではよくはありません

何をすればいいのか?

では、どーやれば水を作ることができるのか?

水の作り方は色々あります

ここでは二つの方法を紹介します

1、時間をかけてゆっくりと

水槽にろ過器、カルキ抜きした水を入れます

そして熱帯魚が入っていない状態でろ過器をつけます

そこから数週間放置します!

そうすることで空気中の酸素を水に取り込みバクテリアが増えます!

これで水の出来上がりです!

 

寿工芸 すごいんです カルキ抜き 150ml

寿工芸 すごいんです カルキ抜き 150ml

 

 

 

僕の知り合いはカルキ抜きした水にろ過器を回し、金魚を数匹いれて飼うことにより早く水を作るというやり方をしていましたww

 

2、お金をかけて短時間で

お金がかかってもいいから早く熱帯魚を水槽にいれたい!と言う方は市販のバクテリアがおすすめです!

市販のバクテリアは液体で、入れるだけで数時間~数日で熱帯魚をいれることができます!

 

 

僕はバクテリアを入れて心配だったので数日の間は子赤かっていました!

 

以上が水の作り方です!

水が悪いと魚が病気やご飯の食い付きが悪くなったりします

熱帯魚を飼うと決めたならまずは水を作る!!

いい環境で大切に育てましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱帯魚を飼うために準備すること!

どうも!ワシです!

今日は熱帯魚を飼うにあたって最低限必要なものを紹介します


f:id:warashime:20190426200058j:image

 

1、水槽

当たり前ですが水槽は必要です笑

飼いたい熱帯魚の大きさや数に並列して水槽の大きさも考えないといけません

僕は飼う魚が大きかったのと、数が多かったので大きめの水槽にあとから変えました!

育てても2~3cm以上にならないグッピーネオンテトラなどは小さめの水槽でも大丈夫だと思います(※数によります)

しかし、古代魚などの育てると50cmを超える場合は大きめの水槽が後々必要になるので、お金をかねないためにも最初から大きめの水槽を買うのもおすすめです。


f:id:warashime:20190426200210j:image

 

2、ヒーター

熱帯魚と名前だけあって暖かい環境でしか生きれません

そのため温度は26℃前後に保たなければいけないのでヒーターが必要になります

熱帯魚は温度が高いと人間と同じで活発になるそうです

餌の食い付きが悪いなどそんな場合は温度を少しあげてみるといいとおもいます!

    ヒーターの種類

・温度調整のできない温度固定型

・温度調整のできる水温可変型

・ヒーターと温度調整が別々の分離型

 

温度固定型は水槽の大きさに合わせて買わないといけません、それと温度が調整できないため温度を上げて魚を活発にさせたりもできません。

水温可変型は温度調整も出来ていいと思います

しかし、ヒーターが壊れたり、温度調整(サーモ)のどちらかが壊れたら買い換えなければいけません

分離型はコスパが高いがそれだけあって長持ちします!

ヒーターの交換だけでサーモは長く使えます

サーモに差し込み口がたくさんあるものもありヒーターを保険として多くつけることで安心です!

 

僕は最初のころは温度固定型を使っていましたが水槽が変わってから分離型にしましたが温度調整があるととても便利です!

分離型のサーモの種類でもヒーターを何個も付けれるものもあります

ヒーターが1つダメになってももう1つのヒーターが動いていれば大切な熱帯魚にも安心です!


f:id:warashime:20190426200541j:image

 

ジェックス NEW セーフカバー ヒートナビ SH80

ジェックス NEW セーフカバー ヒートナビ SH80

 

 

 

3、ろ過器

水槽の水を保ってくれるのがろ過器です

フィルターなど色々な種類がありますがろ過器は水をきれいにするのに必要なバクテリアを増やすためにもとても大切です!

水槽が大きいのにろ過器が小さいというのはあまりよくはありません

自分の持っている水槽に合ったろ過器を買ったほうがいいです

汚いごみをとり、きれいな水を出す、それと同時に水に流れを作り酸素を取り込む

そうすることでバクテリアは活発に増えます!


f:id:warashime:20190426200752j:image

 

テトラ (Tetra) オートワンタッチフィルター AT-50

テトラ (Tetra) オートワンタッチフィルター AT-50

 

 

 

 

4、照明(ライト)

熱帯魚に照明は必要なのか疑問に思うとおもいます

僕もはじめは照明は見映えがよくするためだけだと思っていましたw

しかし、照明にも役割があり熱帯魚の生活リズムを整えるや、熱帯魚の体の色をきれいにする効果があるそうです!

太陽が照らす昼は行動せず、夜になると動き出す魚や、またその逆の場合の魚のための太陽の変わりが照明だそうです!


f:id:warashime:20190426200901j:image

 

 

 

 

5、カルキ抜き

カルキ抜きとは熱帯魚の水を作るのに必要不可欠なものです

液体もあれば結晶のような個体のタイプもあります

値段は安く100円ショップにも売っています

詳しくは次回の水の作り方で書きたいと思います!


f:id:warashime:20190426201451j:image

テトラ (Tetra) アクアセイフ プラス 100ml

テトラ (Tetra) アクアセイフ プラス 100ml

 

以上が熱帯魚を飼うのに必要最低限の準備するものです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

最近、熱帯魚かいました!

どうも!ワシです!

第1回目のブログ投稿は熱帯魚です!

最近、知り合いに勧められて熱帯魚をかいました!

それまで僕は熱帯魚に何一つ興味がなかったのですが水槽×2、ヒーター×2、ライト×2、ろ過機×2などのセットを譲ってもらい飼ってみることにしました!

水槽は45×45×45のアクリル水槽と45×25×40のガラス水槽でした

スペースをとらないために台も作りました!

 f:id:warashime:20190423224750j:image  

下の水槽にはシルバーアロワナ、ポリプテルス・エンドリケリー、セルフィンプレコ2匹、アルビノセルフィンプレコ1匹

上の水槽には、ネオンテトラ30匹飼いました

 

プレコ、ネオンテトラには人工飼料を与え、アロワナとエンドリケリーにはメダカ、ミルワーム、子赤などを与えました

 

※活き餌を与えると成長が早いと聞いたことがあったので嘘かほんとかわからないまま出来るだけ活き餌を食べさせるようにしました

 

1ヶ月ほどたち熱帯魚についてもたくさん調べました

熱帯魚にはかなりの種類があり、ほしい魚もたくさん増え、それと同時に大きな水槽がほしくなり買いましたww

部屋が狭いのに大きな水槽を買ってしまったため、同居中の彼女にはかなり起こられましたが何とか許してもらい今は堂々と飼うことがて来てます😏


f:id:warashime:20190423235022j:image

オーバーフロー水槽で120×60×45です!

大きな水槽が手に入ると僕はほしくてしかたがなかったペーシュ・カショーロをかいました!


f:id:warashime:20190423235350j:image

おとなに大人になるとこのような姿になります

また、レオパードパーファーもかいました笑


f:id:warashime:20190423235756j:image


これが熱帯魚を本格的に飼い始め2ヶ月の僕の現状ですw

 

まだわからないことだらけです、

でも毎日熱帯魚の餌やり、掃除など大切に育てています

これから大切な熱帯魚を日記感覚で書いていきたいと思います!

興味を持ってくれた方は読んでくれるとうれしいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめましての挨拶

初めまして

ワシです!

今日からブログを始めました

 

おもに、趣味、ファッション、熱帯魚、ペット、お酒について日記感覚で書きたいと思っています!

 

僕は文章を書くのが下手なので読みづらくて気分を悪くしてしまったかたは申し訳ありません。

 

少しでも興味を持ったかたは僕のブログを最後まで見ていただけるとうれしいです!

 

よろしくお願いいたします!!


f:id:warashime:20190423223030j:image